フリーな掲示板サイトの紹介【2025年最新】
- 作成日: 2025-05-28
- 更新日: 2025-05-28
- カテゴリ: その他
この記事ではフリー(無料)で使える日本の掲示板サイトの紹介をします。
この記事を見ればどのような掲示板サイトがあるのかわかります。
掲示板の利用に関する注意事項や、掲示板の雰囲気なども紹介していますので、参考になれば幸いです。
5ちゃんねる

「5ちゃんねる」は元は「2ちゃんねる」だった掲示板です。
「2ちゃんねる」はあの有名なYoutuberである「ひろゆき」氏が作って運営していました。
それから色々あって今は「5ちゃんねる」はひろゆき氏とは別の人が運営しています。
その辺の経緯は検索してみるとインターネットの歴史に詳しくなれるかもしれません。
5ちゃんねるの特徴
「5ちゃんねる」の特徴は以下の通りです。
- 匿名で利用できる
- 板がたくさんあり話題が豊富
- スレッド式でスレッドに書き込みをする
- 治安はSNS等に比べると平和的?
5ちゃんねるは匿名掲示板で、匿名で利用することができます。
ただしここで言うと匿名は、書き込みをした人が特定できない、ということではありません。
掲示板の利用者からは書き込みをしたユーザーは、IDやワッチョイ、あるいはIPなどで識別することができます。
このIDなどの表示はスレッドごとに設定できて、スレッドごとに表示が違っています。
IDやワッチョイなどがないスレッドもあれば、中には書き込んだ人のIPを表示しているスレッドもあるので注意が必要です。
また、匿名とはいっても違法な書き込みなどは訴えられることもあるので注意してください。
5ちゃんねるは書き込みユーザーのIPアドレスを保存していますので、裁判所などから開示請求があれば開示するようになっています。
つまり違法な書き込みをした場合は、個人を特定されることもありますので注意が必要です。
これはその他の掲示板でも共通していることですので、覚えておいてください。
爆サイ.com(バクサイ)

「バクサイ」は地域ごとのローカル掲示板がメインの大型掲示板です。
地方ごとに無数の掲示板があり、それぞれ匿名で利用することができます。
バクサイは5ちゃんねると同じ大型掲示板ですが、ローカル色が強いのが特徴的です。
全国の都道府県ごとに掲示板があり、自分の住んでいる地方によって掲示板を選ぶことができます。
掲示板では雑談や、ニュースの話題、あるいは宗教や公務員の話題など、いろいろな話題で会話することができます。
バクサイの特徴
- 匿名で利用できる
- 地方ごとに掲示板がたくさんある
- 地元の話題を話すことができる
- 治安は大型掲示板相当
バクサイは5ちゃんねると比べると地方色が強いのが特徴です。
自分の地元の話をしたいユーザーが利用することが多いです。
またバクサイも匿名で利用できますが、違法な書き込みは特定されることがありますので注意が必要です。
したらば掲示板

「したらば掲示板」は個人や団体がそれぞれ自分で掲示板を作ることができるサービスです。
自分だけの掲示板をすぐに作ることができます。
ゲームや趣味、ローカルの話題など、対応できるカテゴリは無数にあります。
また、掲示板を作った人が管理者になりますので、自分の掲示板を好きに管理することが可能です。
したらば掲示板の特徴
- 自分で掲示板を作れる
- 掲示板は管理者がちゃんと管理しないといけない
- 特定の用途で便利に使うことができる
- 治安はそれぞれの掲示板次第?
したらばは掲示板を作った人が管理者になります。
管理者は投稿の削除や書き込んだ人のIPアドレスを見ることができます。
掲示板は管理者がしっかり管理しないといけないので、管理が難しいと感じる人は安易に掲示板を作らない方が良いでしょう。
掲示板は運用がけっこう難しいので、毎日、掲示板の面倒を見れる人でないと管理は難しいと言えます。
掲示板の管理者には法的責任も生まれますので、掲示板を作るときはその辺をよく考えて、安易に作らないようにした方が良いでしょう。
おーぷん2ちゃんねる(おーぷん2ch)

「おーぷん2ちゃんねる」は2ちゃんねるに似ているオープンな大型掲示板です。
書き込みにIDが付くなどのモラル維持の工夫があり、軽くて使いやすいのが特徴的です。
かつての2ちゃんねるに慣れている人は移住先として候補にあがるでしょう。
おーぷん2ちゃんねるの特徴
- 匿名で利用できる
- 書き込みは転載OK
- お絵描きができる
- 利用者数はまだほどほど?
「おーぷん2ちゃんねる」も「2ちゃんねる」と同様に匿名で利用することができます。
ただし、違法な書き込みは裁判所を通じて個人特定される可能性があります。
おーぷん2ちゃんねるは書き込みを転載してもOKというのが大きな特徴です。
そのため「2ちゃん系まとめサイト」などもおーぷん2ちゃんねるの書き込みを転載していることがあります。
転載OKなので、おーぷん2ちゃんねるが賑わえば自然と2ちゃん系まとめサイトも賑わうという寸法です。
人が増えれば2ちゃん系コミュニティが活発になる可能性も持っているサイトです。
※おーぷん2ちゃんねるでは、現在の運営方針として書き込みの転載が許容されています。ただし、利用規約を確認のうえ、転載時は引用元を明示するなどのマナーを守るようにしましょう。
3D猫語掲示板

当サイトが開発したフリー掲示板です。
この掲示板はテキストを3Dで表示するという掲示板です。
入力したテキストが3D空間内で3Dテキストとして表示されます。
猫語? ってなに?
この掲示板は猫語しか使うことができません。
というのは、使える文字は以下の文字だけです。
「にゃんあぁみおぉごっー~・、。… !?♪」
掲示板の利用者は猫語で交流をすることになります。
「にゃんにゃん♪」とか「みぁ~ご~!」とか。
猫語で会話するのがこの掲示板の特徴です。
なぜ猫語しか使えないのか?
実は掲示板というのは運営がすごい難しいんです。
書き込みを管理しないといけないし、変な書き込みは削除したりしないといけません。
私は面倒くさがりな性格なので、そういった手間のかかるサイトは運営したくないんですね。
なので、猫語しか書き込めないようにしました。
結果として3Dの猫語掲示板と言う2つの意味でユニークな掲示板が爆誕しました。
掲示板ではスレッドを立てられる
掲示板には板があり、板にはスレッドを立てることができます。
たとえば↓は「みんなで雑談」という板です。
この板にはスレッドが立てられますので「新規スレッドを立てる」からスレッド名とレス内容を入力し「スレッドを立てる」ボタンを押します。
そうするとスレッドが新規作成されます。
3D空間にレスを投稿する
↓のスレッドをご覧ください。
表示すると3Dの空間が表示されて、その中に猫語が書き込まれているのがわかります。
3Dの画面をマウスで左クリックすると、全画面表示になります。
全画面を終了するには「Esc」キーを押します。
全画面表示中に「エンター」キーを押すと、レスの投稿画面がでます。
あとはその投稿画面にレスを入力して「投稿する」ボタンを押します。
そうするとレスが3D空間に投稿されます。
3D空間を自由に移動する
全画面表示中は以下のキーで3D空間内を移動できます。
- Wキー ... 前進
- Sキー ... 後退
- Dキー ... 右に移動
- Aキー ... 左に移動
- Fキー ... 上に移動
- Cキー ... 下に移動
それからスレッドに投稿されているレスの一覧を取得するには「Ctrl + Q」キーを押します。
これはクイックリロードと言う機能です。
3D空間内はどこまで自由に移動できます。
移動した先にレスを残すことも可能です。
空間内を移動すればどこかで会話をしているにゃんこ達を見つけることができるかもしれません。
おわりに
今回はフリーな掲示板サイトを紹介しました。
掲示板の利用は各自の自己責任でお願いします。
では。