無料でテキストを抽出するWebツールは?
- 作成日: 2025-04-16
- 更新日: 2025-04-16
- カテゴリ: その他
この記事では無料でテキストを抽出するツールである「テキスト濾過機(テキストろかき)」について解説します。
このツールを使うと色々なシーンで特定のテキストを抽出することができます。
開発したのは当サイトで、以下のリンクから無料で使うことができます。
HTMLからテキストを抽出する
HTMLのテキストから特定のテキストを抽出したい場合があると思います。
そういう場合はこのツールの「フィルター」から、「HTML抽出くん」を選択して「フィルターを追加」ボタンを押します。

そうするとフィルターに一覧に「HTML抽出くん」が追加されます。
「HTML抽出くん」に抽出したいHTMLのタグ名、ここでは「p」を入力します。

そしてフィルターの下のほうにある「テキストコンテンツ取得」にチェックを入れます。

あとは「入力」のテキストエリアに抽出したいHTMLテキストを入力します。
そして「テキストを濾過する」というボタンを押します。

そうすると「出力」エリアに指定したタグのテキストが抽出されて出力されます。

このように「HTML抽出くん」フィルターを使うと簡単にHTMLからテキストを抽出できます。
テキストからメールアドレスを抽出する
テキストからメールアドレスを抽出したい場合はフィルターの「抽出くん」を使います。
フィルターから「抽出くん」を追加します。「HTML抽出くん」は削除してください。
「抽出くん」の「正規表現テンプレート」から「メール」を選択します。

「入力」のテキストエリアに抽出したいテキストを入力します。
「テキストを濾過する」ボタンを押します。

するとメールアドレスだけが抽出されて出力されます。

テキストからURLや画像を抽出する
先ほどの「抽出くん」の「正規表現テンプレート」を「URL」にすると、テキストからURLを抽出できるようになります。
また、「正規表現テンプレート」を「画像」にすれば、画像のパスを抽出できます。
おわりに
今回紹介したテキスト濾過機を使うとこのように簡単に抽出処理を行うことができます。
このツールには他にも色々な機能がありますので、ぜひ使ってみてください。