無料で遊べるおすすめのクイズアプリ【ブラウザ、スマホ】
- 作成日: 2024-05-04
- 更新日: 2025-07-02
- カテゴリ: クイズ
今回は無料で遊べるクイズアプリを調べてみました。
無料なので手軽にクイズに挑戦できます。
この記事を読むと
- おすすめの無料スマホクイズアプリ
- おすすめの無料ブラウザクイズアプリ
がわかります。
さらに
- それらアプリの入手方法
も掲載しています。
ぜひご一読ください!
スマホで遊べる無料クイズアプリ
おすすめのスマホで遊べる無料クイズアプリは以下が一覧になります。
- QuizzLand
- クイズバトルオンライン
- Erudite
QuizzLand
リンク: QuizzLand:雑学クイズでトリビアに挑戦しよう
提供元: Quiz & Trivia Games by Mno Go Apps
QuizzLandはトリビアクイズを出題するアプリです。
アンドロイドスマホでプレイすることができます。
基本無料で、アプリ内購入があります。
クイズに正解するとポイントが溜まり、間違えるとポイントは増えません。
クイズに間違えるとライフポイントが減っていく仕組みです。
クイズの問題には解説が付いており、解説を読むことで自分の知識をたくわえることができます。
また、ほかのプレーヤーと競い合う機能もついているようです。
問題は難易度設定がされており、ゲームを進めるごとに難易度が上がっていく仕組みです。
難易度は画面下の白いスケールで確認できます。
難しい問題はポイントが多く設定されており、難しい問題を解くことでポインタを多くゲットできます。
QuizzLandはコインと呼ばれる独自通貨を実装しており、ゲーム内でコインを使ってライフポイントやヒント、その他のアイテムの購入が可能になっています。
またコインを購入することもできます。これは課金要素になるようです。
購入以外でコインをためていくには、デイリーボーナスの収集や、広告の視聴、ミニゲームのクリアなどが必要です。
レベルという概念があり、特定のレベルの問題をクリアするとコインがもらえます。
もらえる枚数は正解数によります。
ライフポイントは時間の経過によって回復するようですが、時間がもったいない人はコインを購入してライフポイントを買う、という仕組みのようです。
クイズバトルオンライン
リンク: クイズバトルオンライン
提供元: GOODROID,Inc.
クイズバトルオンラインはアンドロイドスマホでプレイできるクイズアプリです。
基本無料でアプリ内購入があります。
複数人でクイズバトルを行えるアプリで、最大4人とバトルを行えます。
クイズの形式は
- 一問一答
- 4択問題
- 画像問題
- その他
などがあり、自分の好みに合わせたクイズに回答できます。
機能としては以下の3つがあります。
- ランダムマッチ
- フレンドマッチ
- シーズンランキング
ランダムマッチはランダムな不特定の相手と対戦できる機能です。
フレンドマッチは対戦相手を招待して遊べる機能になります。
シーズンランキングはまたランダムマッチでクイズに正解するとポイントを得ることができるので、この獲得したポイントを競うランキングです。
期間限定のイベント問題も降臨することがあり、日ごろからプレイしているとレアクイズに遭遇することもあるようです。
対戦相手のマッチングはランキングに応じるので、ランキングが上がると対戦相手も強くなっていきます。
またアバター機能があり、ゲーム内の自分の分身としてアバターを管理、カスタムすることができます。
激レアアバターも存在するようです。
Erudite
リンク: Erudite: 雑学クイズゲーム
提供元: Mioris LTD
Eruditeはアンドロイドスマホでプレイできるトリビア系クイズゲームです。
頭脳、記憶力、論理の一般知識に関するクイズが出題されます。
音楽や俳優に関する問題など。
海外の音楽や俳優に関する問題が豊富です。
脳トレを目的にしたゲーム設計で、クイズを解くことで脳を活性化させるのが目的なアプリです。
ブラウザで遊べる無料クイズアプリ
ブラウザ上でプレイできる無料のクイズアプリは以下になります。
- 毎日雑学クイズ
- QUIZNK
毎日雑学クイズ
リンク: 毎日雑学クイズ
提供元: FMVゲーム
毎日雑学クイズはブラウザ上で遊べる無料のクイズアプリです。
クイズはステージ制になっており、ステージ数は5つあります。
レベルも5つです。
問題の難易度が設定されていて、レベル1が簡単で、5に近づくほど難しくなります。
各レベルには10問クイズがあり、レベルを選択することでその中の5問のクイズが出題されます。
クイズに正解する得点があり、自分のプレイで自分自身と得点を競いことができます。
Kahoot!(カフート)
リンク:Kahoot!
提供元:Kahoot!
Kahoot!(カフート)はノルウェーで開発されているクイズアプリです。
スマホ、パソコンに対応していて、先生が作成したクイズに答えることができます。
回答は登録は必要ありません。
出題は会員登録(サインアップ)が必要です。
サインアップはGoogleアカウントがあればすぐに行うことができます。
クイズを作成したらPINを配布すればクイズに人を誘うことができます。
回答者はPINで設定されているルームに入室し、クイズに回答します。
このとき、会員登録は必要ありません。
クイズ用の部屋を作れる仕組みなので、パーティーゲームなどをやりたい人に向いているかもしれません。
クイズを作って、人を呼んで、みんなでクイズ大会をしましょう。
QUIZNK(クイズエヌケー)
リンク: QUIZNK | ITなどのクイズを出題するクイズ回答サイト
提供元: 猫幸堂
QUIZNKは当サイト、当運営が開発、公開しているブラウザで遊べる無料のクイズアプリです。
いわゆるIT系の問題が多く、問題数は日々増えています。
クイズの専門性が高いクイズサイトです。
IT系の問題はC言語やネットワークの問題など、専門的な領域になっています。
クイズに回答すると正解か不正解か判定されて、回答した選択肢のカウントが増えます。
他の人がどの選択肢に答えているかも確認することができます。
クイズはどんな時にやりたいか?
クイズはどんな時にやりたくなるものでしょうか?
私が思うにそれは以下のようなときです。
- 自分の知識を確認したいとき
- 新しい知識を身に着けたいとき
すでに知っている自分の知識を再確認するためにクイズをやることがあります。
これは自分の得意な分野で、クイズを出してもらって、それに答える形になります。
これを行うことで自分の知識を反復して暗唱することになり、いい勉強にもなります。
また新しい知識を見つけいたいときも同様です。
自分の知らない知識をクイズ形式で出してもらい、それを調べたりしながら答えます。
そうすると勉強になり、同時に暇つぶしにもなります。
クイズアプリは脳トレや暇つぶしに最適!その理由は?
クイズアプリは脳トレや暇つぶしに最適です。
クイズは脳を鍛えます。問題を見て、うーん、と考える。
これが脳に大変言い訳ですね。脳みそのシワが増えるというか。
脳と言うのは物事を関連させて記憶しています。
ひとつの物事から連想して他の物事を導き出す、ということが脳には可能です。
こういった連想を良く行うようにすると、脳が鍛えられて、ボケづらくなるんだと思います。
クイズアプリを使うとこういったことが簡単に行えます。
つまり、クイズアプリを使うとボケにくくなり、頭がよくなる、ということですね。
よくある質問(FAQ)
よくある質問をまとめました。
Q. スマホで無料のクイズアプリはありますか?
A. はい。たとえば「QuizzLand」「クイズバトルオンライン」「Erudite」などは、Androidスマホで無料でプレイできるクイズアプリです。
Q. ブラウザで遊べる無料のクイズアプリは?
A. 「毎日雑学クイズ」「Kahoot!」「QUIZNK」などは、PCやスマホのブラウザから無料で遊ぶことができます。
Q. 会員登録なしで遊べるクイズはありますか?
A. はい。「毎日雑学クイズ」「QUIZNK」などは、会員登録不要でそのまま遊べます。Kahoot! もクイズに回答するだけなら登録不要です。
Q. クイズを自作して友達と遊べるアプリはありますか?
A. Kahoot! を使えば、オリジナルクイズを作ってPINを発行し、友達と一緒にクイズ大会ができます。
Q. 難しい問題や専門的なジャンルのクイズもありますか?
A. はい。たとえば「QUIZNK」はIT系に特化した問題が揃っており、C言語やネットワークなどの専門クイズに挑戦できます。
おわりに
今回は無料で遊べるクイズアプリについて調べてみました。
何か参考になれば幸いです。