Windows11で使える便利なメモアプリは?【ファイルやフォルダに書ける】
- 作成日: 2025-05-17
- 更新日: 2025-06-27
- カテゴリ: メモ
Windowsで使えるメモアプリをお探しでしょうか?
この記事ではWindows11で使うことができる当サイトが開発したメモアプリを紹介します。
このメモアプリはファイルやフォルダにもメモを書くことができるWindowsアプリです。
興味が湧いたらぜひ使ってみてください。
※この記事はプロモーションを含みます。
Windows11で使えるメモアプリ
Windows10のサポートが2025年の10月に切れます。
よって現在は、世の中はWindows11に移行が進んでいる状態です。
つまりWindows11で使えるメモアプリを必要としている人が多くなっているということですね。
あなたもお使いのOSがWindows11なんじゃないでしょうか?
当サイトが開発したメモアプリはWindows11(x64)で使うことができます。
当サイトが開発したメモアプリとは?
当サイトが開発したメモアプリは「几帳面エディタ」というメモアプリです。

このメモアプリはWindows11(x64)で動作確認をしています。
Windows11(x64)であればダウンロードして使うことが可能です。
(「x64」というのはx86系のCPUの64ビット版のことです)
このメモアプリの特徴は?
このメモアプリの特徴は以下の通りです。
- 複数のファイルやフォルダに・・・
- メモを貼り付けて書くことができる
このメモアプリはファイルはもちろん、フォルダ、画像、動画などにメモを貼り付けて書くことができます。
様々なファイルにメモを書くことができるアプリになります。
仕組みとしてはファイルの「パス」にメモを関連付けて管理しています。
ファイルの「パス」が変わるとメモが所属先を失いますが、メモ自体は編集可能です。
このメモアプリの機能は?
このメモアプリの機能は他には・・・
- メモに書かれたマークダウンを表示する機能
- 画像を表示する機能
- メモ検索機能
- メモのタグ検索機能
などがあります。
メモに書かれたマークダウンを表示する機能
このメモアプリにはメモに書かれているマークダウンを表示する機能があります。

↑のように「マークダウン」タブでマークダウンをグラフィカルに表示します。
マークダウンには画像やリンクを含めることができます。
リンクは以下のように書き・・・
[link](https://link-to-other-site.blabla)
画像は以下のように書きます。

画像は絶対パスで指定してください。
画像を表示する機能
このメモアプリには画像を表示する機能があります。

左のファイルの一覧から画像ファイルを選択すると、右側の「画像」タブで画像が表示できます(対応していない画像ファイル形式もありますが)。
一般的なPNGやJPEGなどは表示でき、また他にもさまざまなタイプの画像形式に対応しています。
メモ検索機能
このメモアプリにはメモの検索機能も備わっています。

メインウィンドウの左上の「メモの内容を検索」の右にある入力欄に「かつ丼」と入力します。
そうするとメモに「かつ丼」と書かれているメモがヒットして別ウィンドウで表示されます。
ヒットしたメモは表示、編集も可能です。
メモのタグ検索機能
さらにメモにはタグを付けることも出来ます。
タグを使ってメモを検索することが可能です。

メインウィンドウの左上を「メモのタグを検索」にしてからその右の入力欄にタグを入力してエンターを押します。
そうするとそのタグが付いているメモが検索されて表示されます。
検索でヒットしたメモは表示、編集可能です。
メモアプリの活用方法
当サイトが開発した几帳面エディタはどんな風に活用できるのでしょうか?
このメモアプリはフォルダやファイルにメモを書けます。
たとえば、何か新しい仕事を始めるとき、フォルダを新しく作ったりしませんか?
そしてそのフォルダにファイルや画像を入れていくと思います。
それらのファイルや画像にそれぞれメモを付けられれば、作業がはかどるかも知れません。
そこで几帳面エディタでそのフォルダを管理してファイルや画像にメモを書きます。
そうすると、そのフォルダの中がメモで管理されていきます。
メモを見れば作業の進捗や、忘れないようにしておきたいことも思い出せるでしょう。
このメモアプリはどこでダウンロードできる?
当サイトが開発したこのメモアプリは「BOOTH」というダウンロードサイトでダウンロードできます。
BOOTHは「pixiv」という運営会社が運営している商品販売サイトです。
pixivは絵などを投稿するサイトでもあります。
いわゆるクリエーター向きの販売サイトですね。
当サイトのメモアプリのダウンロードページは以下になります。
【PR】 几帳面エディタ【ファイルやフォルダにメモを書けるメモアプリ】
Windows11用の試用版がありますので、まずはお気軽に試用版からダウンロードしてお試しください。
よくある質問(FAQ)
よくある質問をまとめました。
Q. 几帳面エディタはWindows11以外でも使えますか?
A. 基本的にはWindows11(x64)での動作を確認しています。Windows10でも動く可能性はありますが、正式なサポート対象はWindows11です。
Q. フォルダやファイルにどんなふうにメモが紐づきますか?
A. メモはファイルやフォルダの「パス」に紐づいて管理されます。ファイル名や場所を変更するとファイルノード番号で追跡し、それもできなければリンクは切れます。リンクが切れてもメモ自体は保持されます。
Q. メモの内容はマークダウンに対応していますか?
A. はい。几帳面エディタはマークダウン記法に対応しており、見出し・リスト・画像・リンクなどを記述してグラフィカルに表示できます。
Q. 画像ファイルも表示できますか?
A. はい。PNGやJPEGなどの画像を直接表示することができます。非対応形式の画像も一部ありますが、よく使われるフォーマットは対応済みです。
Q. このメモアプリは無料で使えますか?
A. 試用版が用意されており、無料で機能を確認できます。BOOTHのダウンロードページからご利用ください。
おわりに
今回はWindows11で使えるメモアプリを紹介しました。
当サイトが開発したメモアプリ、便利そうだなと感じて頂けたら以下のリンクから試用版をダウンロードして使ってみてください。
【PR】 几帳面エディタ【ファイルやフォルダにメモを書けるメモアプリ】
以上になります。
では~。