猫幸堂

無料の掲示板アプリ、3D掲示板の解説

  • 作成日: 2024-07-27
  • 更新日: 2025-06-26
  • カテゴリ: その他

無料の掲示板アプリ

無料の掲示板アプリをお探しですか?
世の中にはそれは星の数ほど掲示板があります。
その中から面白い掲示板を教えてほしい。多分そういうことですね。

面白いかどうかはわかりませんが、当サイトが運営している掲示板があるので、これを紹介します。
この掲示板は「3D掲示板」です。

3Dの空間で3Dのテキストで他の人とコミュニケーションを取り合う掲示板になります。
なんか面白そうじゃないですか?
メタバーストはWeb3.0とか一時期はやってましたが、そんなようなやつですね。

【↓↓ 3D掲示板のリンクはこちら ↓↓】

3D猫語掲示板

【↑↑ 3D掲示板のリンクはこちら ↑↑】

3D空間で会話をする?

この3D掲示板は、猫語を使う掲示板です。
猫語で他の人と会話します。

にゃ~ご、とか。
にゃんにゃん、とか。

そんな感じのテキストを掲示板に書き込んでコミュニケーションを取ります。

掲示板でエンターキーを押すとフォームが出ますので、ここに猫語を書き込んで投稿します。
すると3Dのテキストが3D空間に表示されます。

3Dテキストの日付

3D空間のテキストはマウスで左クリックすると、そのテキストの投稿日時が表示されます。
書き込み日時がわかるので、いつ相手が自分に返信してくれたかわかるようになっています。

投稿日時がない掲示板というのもありそうですが、それはあまりよくない掲示板です。
投稿日時は色々なことに使えるので、情報として非常に大事です。

当サイトの3D掲示板はちゃんと投稿日時を記録します。

3Dテキストへの返信

3Dテキストを右クリックして「返信」ボタンを押すと、そのテキストに返信ができます。
返信はその返信先のテキストの下に表示されるようになります。

返信を繰り返していくと縦に長いテキスト列ができます。
3D空間の中でテキスト列が伸びていくので面白いですよね。

みょ~んと伸びていく感じです。みょ~ん。

3D空間を移動する

四角形の3D空間をマウスで左クリックすると、全画面表示になります。
全画面を終了するにはキーボードのEscキーを押します。

全画面表示中はA,W,D,S,F,C キーで移動できます。

  • A ... 左移動
  • W ... 前移動
  • D ... 右移動
  • S ... 後ろ移動
  • F ... 上移動
  • C ... 下移動

3D空間は自由に移動できます。
自由に移動して好きなところにテキストを投稿できる、という感じです。

なぜこんな掲示板を作ったか?

もともと3Dの勉強をしていたのですが、3Dでテキストを投稿できるのを知ったんですね。
それでテキストを投稿できるなら掲示板も作れるだろうと考えました。
それで作ってみたらできたんですね。

じっさい、一人で使ってみるとけっこう面白く、一時期公開して、人に見てもらってたんですが、評判もよかったです。
そこから一歩進めて猫語しか使えない掲示板にしてしまいました(笑)

なぜ猫語かというと、自由にテキストを書けるようにすると管理が大変なんですね。
掲示板の利用者の中には変なことを書いてしまう人もいます。

そういう人を基本的に弾くことができないのが匿名掲示板なんです。
なので、そもそも変なことを書けないように猫語だけにしました。
こうすれば変なことを書けないので安全、というわけです。

3D空間上のコミュニケーション

3D掲示板では他ユーザーとのコミュニケーションを3D空間上で行います。
ユーザーの投稿したテキストに、自分のレスを繋げていきます。

そうすると3D空間内に会話のバブルができます。
この会話のバブルが3D空間内に広がっていくわけですね。

Ctrl+Qキーでクイックリロードが出来るので、リアルタイムのような会話体験が可能です。
他のユーザーと3D空間上でコミュニケーションを取るのは、次世代の掲示板という感じです。

3D空間を自由に移動しながらコミュニケーションを取っていると、自分が3D空間内にいるような錯覚を感じます。
まさにメタバースという感じで、3D空間の中に自分が取り込まれるような感覚になることがあります。
(個人の感想です)

3D掲示板は無料なのか?

3D掲示板は無料で利用できます。
有料掲示板なんてあるんですかね?
なにを売りにしているのでしょう。。

当サイトが運営している3D掲示板は無料で利用できますので安心してご利用ください。

【↓↓ 3D掲示板のリンクはこちら ↓↓】

3D猫語掲示板

【↑↑ 3D掲示板のリンクはこちら ↑↑】

スマホでも使えるの?【モバイル対応について】

この3D掲示板はスマホでは使えません。
パソコン専用アプリです。
予めご了承ください。

こんな人におすすめ!

この3D掲示板はこんな人におすすめです:

  • 猫好きな人(※猫語専門掲示板)
  • メタバースや3D空間に興味がある人
  • SNSのタイムライン形式に疲れた人
  • 無料でちょっと変わった遊び場を探している人
  • ネット掲示板でトラブルに疲れた人(※猫語で平和)

3D猫語掲示板は猫語しか話すことができません。
そのため、たいへん平和な空間です。
罵りあいや煽りあいなどもありません。あるのは猫語だけです。

また3Dな空間なのでメタバースな世界に興味がある人にも向いています。
3D空間に猫語を投稿してみて、他のユーザーと交流することで、メタバースな世界に浸ることができます。

従来のSNSのタイムラインに疲れてしまった人にもおすすめです。
3D空間にユーザーがそれぞれコメントを投稿するので、好きなコメントを見ることができます。
強制されるものもありません。

よくある質問(FAQ)

よくある質問をまとめました。

Q. 本当に猫語しか使えないの?

A. はい、投稿時に「にゃ〜」「にゃんにゃん」など、猫語以外のテキストは弾かれる仕様になっています。暴言や迷惑行為が不可能なため、とても平和な掲示板です。

Q. 登録やログインは必要ですか?

A. 不要です。匿名で利用でき、すぐに投稿を始められます。ただし、現在のところ投稿者の識別機能(IDや名前など)はありません。

Q. 投稿内容は保存されますか?

A. 投稿は一時的に保存されますが、長期保存は保証されていません。会話の流れを楽しむためのリアルタイム掲示板としてご利用ください。

Q. 他の人がどこにいるのか分かりますか?

A. 現在のバージョンではユーザー位置の可視化は実装されていません。ですが、会話のテキスト列が伸びていくことで、他の人の活動を視覚的に感じられます。

おわりに

今回は3D掲示板を解説しました。
3D掲示板はこれからの時代、さらに発展していくかもしれません。
先進的な掲示板として利用してみてください。

記事を読んでいただきありがとうございました。