ブラウザでビートメイク(作曲)して投稿できるアプリ
- 作成日: 2025-03-08
- 更新日: 2025-03-08
- カテゴリ: その他

ブラウザ上でビートメイク(作曲)して投稿できるアプリ を作りました。
このアプリの解説をしていきたいと思います。
バナナビートメーカー
このアプリは無料で利用できます。
ブラウザがあれば開くことができて、誰でもすぐに使うことができます。
作曲できるビートの長さは一小節です。
ハットやスネアなどのリズムパターンを入力し、再生ボタンを押すと、そのリズムが再生されます。
停止ボタンで再生を停止できます。
投稿ボタンを押せば、その作曲したビートを投稿することができます。
他の人が作曲したビートを見るには右上の「ビートの一覧」をクリックします。
制作で苦労した点
作曲アプリは作るのが初めてでした。
そのため、どういう設計が定石なのかわからない状態で作りました。
私の長年の勘で設計してみたところ、無事にハマりました。
簡単な計算式を書くだけでちゃんと動くようになったので、意外と作曲ソフトもそんなにハードルは高くないのか、と思いました。
ビートメイキングの思い出
思えば私がビートメイクを始めたのは20代の頃でした。
あの頃はまだ私もピチピチちゃぷちゃぷで、イケメンのナイスガイだったような気がします。
ビートメイクしようにもお金が無かったので、フリーソフトで最初は始めました。
midiの作曲ソフトが無料で使えたので、それを使って作曲していたような記憶があります。
一時期ニコニコ動画にも楽曲を投稿してたことがありましたが、今では全部消してしまってます。
残しておけば懐かしい気分になれたかなと今は思っています。
その内、お金ができてFL Studioという作曲ソフトを買いました。
それで今も作曲はしています。
バナナビートメーカーを作ってわかったこと
このアプリを作ってわかったことですが、一小節のループでもいろいろ試し用はあるということです。
人によっては違うセンスで作曲して、他の聞く人を驚かせることもあるかもしれません。
このアプリは気軽に楽曲を投稿できますので、そういう意味ではハードルの低い良いアプリと言えます。
私はもうプログラミングをはじめて何十年も経ってますが、昔の私がこのアプリを見たら驚くかもしれません。
「え、俺、こんなアプリ作れるの?」
となって、目ん玉ガクガクでしょう。
おわりに
私の開発したアプリ、バナナビートメーカー をよろしくお願いします。
無料で遊べるので気軽に遊んでみてください。
では~。