猫幸堂

バナーを無料で作れるツール「にゃんこバナー」の紹介

  • 作成日: 2025-05-02
  • 更新日: 2025-05-02
  • カテゴリ: その他

こんにちは!
本日はバナーを無料で作れるツールを紹介します。

当サイトが開発して運用している「にゃんこバナー」というツールです。
にゃんこバナーは無料で商用利用可能なバナーを作れます。

では解説していきます。

にゃんこバナーはどういうツール?

にゃんこバナーはブラウザ上で使えるWebツールです。

以下のリンクから使うことができます。

【↓↓ リンク ↓↓】

にゃんこバナー

【↑↑ リンク ↑↑】

にゃんこバナーは無料で使えます。
広告もいまのところ入っていません。
(将来的には広告は入れる予定です)

インターネットとブラウザがあればどこからでも使うことができるツールです。
お手軽ですね。

にゃんこバナーの使い方は?

にゃんこバナー」を開いて「バナーを作成する」というボタンを押します。
そうするとランダムで右側にバナーが4つ作成されます。

ランダムではなく自分でバナーの中身を指定したい場合は、左側の選択メニューからバナーの形を選択します。

「横幅」と「高さ」に数字を指定すればそのサイズのバナーを作ることができます。
「フォント」を指定すればフォントを変えることができます。

「レイアウト」はバナー内の文字などの配置を選べます。
左寄せや中央寄せなどです。

「カラーパレット」からバナーの配色を選ぶことができます。
赤、緑、青、紫、茶色から選べます。

「背景」からバナーの背景を選べます。
タテシマやヨコシマ、レンガなどを選択できます。

「背景」に「画像背景」を設定した状態で、「背景画像」を選ぶと、組み込まれている画像の背景を使えます。
また、「ファイルを選択」から自分の背景画像を設定することもできます。

「顔画像」から男性用の画像と女性用の画像を選択できます。
また「ファイルを選択」から自分の顔画像を設定することも可能です。

テキスト1, テキスト2, テキスト3にバナーに表示したい文字列を入れます。
ここに入れた文字列がバナーの内容に使われます。

基本的な使い方は以上になります。

どんなバナーが作れるの?

にゃんこバナーでは以下のようなバナーを作れます。

これはランダム生成したバナーです。
これぐらいのバナーならすぐに作ることが可能です。

なぜこんなツールを作ったの?

開発者が何か開発のネタを探していたところ、海外のツールでバナーを作れるツールがあり、それを参考にしました。

おわりに

今回は当サイトが開発した「にゃんこバナー」を紹介しました。
にゃんこバナーは無料で使えますので、気軽に使ってみてください。
ではでは。